忍者ブログ
 武術関係を中心に大好きな古い写真(老照片)を紹介していきます。写真中の御本人、もしくは御家族の方、肖像権をお持ちの方等で、ここでの掲載を止めて欲しいと言う要望がございましたら、至急管理人までお知らせ下さい。詳しくは私のHP『武藝大世界』をご覧下さい。(http://yunyou.web.fc2.com/home.html)             文責はすべて片桐個人に帰します。またこのページへの無断リンクはお断りいたします。 開館2007年1月15日
Admin・:*:・Write・:*:・Comment
[137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*コメント投稿*
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASSWORD   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
これはまた!
珍しい写真ですね!太廟は労働人民文化宮のとこですか?中山公園も太廟になるんでしょうか?あまり詳しくないので分かりませんが。10数年前に李先生に中山公園に連れられていったとき、ここで昔は練習していたと聞きました。歴史の重みを感じる場所でした。呉式と言えば誰でも呉鑑泉宗師を思い浮かべますが、北派の王茂斎公の伝については王培生老師や李先生くらいしか知られていませんね。当時はこんな雰囲気だったのでしょうか?昨年李先生にお会いしたとき、伝統套路の雲手の繰り返しの回数をおたずねしたら、ここで楊禹廷公は搂膝拗步の一動作を70m位延々と練習されていた事があったそうです。つまり自分のやりたいだけやればよいとのことで、自分で足りないと思えば何度もやればよいとのことでした。当たり前のことなんですけど練功とはそんなものなんですね。
前田 2007/12/31(Mon)22:23:58 編集
無題
前田先生

新年好!

はいそうです!太廟は労働人民文化宮です。その名も北平太廟太極拳研究会だったようです。

聞きかじりですが、北派の王茂斎公は社会的にも成功された方で、武術で生活されていなかったので、あまり表に出ていらっしゃらなかったそうですね。しかも早い段階で引退され、楊公に教室を譲ってしまわれたみたいです。

練功に対する李師伯の御言葉、前田先生の体得されているものは素晴しいですね!!わたしも勉強させていただきます!
katagiri 2008/01/02(Wed)11:51:56 編集
*Trackback*
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
雲游 (片桐陽)
HP:
性別:
男性
職業:
柔道整復師
ブログ内検索
来館数
最新コメント
[11/17 Katagiri]
[11/17 Katagiri]
[10/03 前田]
[10/03 前田]
[09/30 AG]
最新トラックバック
Copyright©悠久古董館 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 中華素材*ASIAN SOZAI
Template by わらみ~
忍者ブログ [PR]